「日本の文具だらけ?台湾の文具店に行ってみました」の記事からもわかるように、台湾の文具店には日本の文具がたくさん! でも、探してみるとかわいい台湾文具もたくさんあるんです。 今回はぜひおみやげとして買いたい、台湾文具5つを厳選してご紹介します。 1:珍しい200元・2,000元札も!お札メモ![]() 日本にもありそうなお札のメモ帳、台湾にもありました。 しかもお値段は1冊10元(約35円)! 台湾で主に使われている紙幣は100元札(約350円)・500元札(約1,750円)・1,000元札(約3,500円)。 実はそれ以外にあまり流通していない200元札(約700円)・2,000元札(約7,000円)もあります。 日本の2,000円札と同じですね! メモ帳では100元札から2,000元札まで5種類全部揃っています。 なかなか見られない200元札・2,000元札のデザインを知るいい機会かも?! 2:レトロかわいい台湾モチーフのシール![]() 小籠包やタピオカミルクティー、台北の観光名所、そして日本でも話題になっている電鍋や買い物バッグなどがデザインされた立体的なシール。 ゆる〜くレトロな雰囲気でとってもかわいいです! 台湾好きな方はぜひゲットしてくださいね。 3:グルメな方へのおみやげに?!食べ物モチーフのポストカード![]() おみやげの定番ともいえるポストカード。 きれいな風景写真のポストカードもいいけれど、かわいいもの好きな方はこんなゆるキャラ的デザインのポストカードはいかがですか? 左のポストカードは日本の某芸人さんを意識しているようですね。 4:お部屋に飾って楽しめる立体カード![]() ![]() 台湾らしさが感じられるデザインの立体カードです。 立ててみるとこんな感じになります。 お部屋に飾るのもいいかもしれませんね。 この立体カードは他にもいろいろ種類があったので、文具店でぜひ探してみてください。 5:バリエーション豊富!マスキングテープ![]() マステ好きな方にはたまらない、台湾デザインのマスキングテープです! こちらの3種類はパイナップル・マンゴー・パパイヤと台湾定番フルーツのデザイン。 他には台湾の観光名所や食べ物をモチーフにしたものも。 ![]() とにかくバリエーション豊富なので、お気に入りのデザインのものをぜひ見つけてくださいね。 お手頃価格でおみやげを買うなら文具店!こちらで紹介した文具は、ポストカードは台北駅構内、それ以外は台北駅近くの「光南大批發」というチェーンの文具店で購入しました。 文具店はお手頃価格の文具がたくさん置いてあり、おみやげ購入にはもってこいです! 観光の合間にぜひ覗いてみてくださいね。 ※ここでは1元=3.5円で計算しています。 |
お買い物ガイド
・商品不良、配送中の破損などの場合は、商品到着後10日以内に当社まで送料着払いでご返送下さい。 良品を送料無料でお送りさせて頂きます。
・商品開封後に生じた破損・汚れによる返品・その他お客様のご都合による返品・交換は、お受けできませんのでご了承ください。 返品・交換は未開封、未使用のものに限らせて頂きます。
※必ず返送前に当社へご返品理由をご連絡下さい。